NTFSのリパースポイント
最終更新日
2023年10月15日
NTFSのリパースポイントとは
基礎
NTFSのリパースポイントとは、あたかも別の場所にフォルダーやドライブが存在するかのように見せる機能です。ジャンクションポイント、マウントされたドライブと呼ぶ場合もあります。ファイルシステムのNTFSで利用可能です。Windows 2000から利用可能です。例えばフォルダーの「C:\DRIVE」に追加したドライブをリパースポイントで割り当てることができます。この割り当てることをマウントすると呼ぶ場合もあります。その後、パスの「C:\DRIVE\〜」で追加したドライブにアクセスできます。
リパースポイントのマウント先、この例ではCドライブはファイルシステムがNTFSであることが必要です。マウント元、この例では追加したドライブはNTFSではなくてもよいです。
出典
・リパース・ポイント | 日経クロステック(xTECH)(2002/08/28公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |