USBのシングルレーン

最終更新日 2025年01月01日

USBのシングルレーンとは

基礎

USB のシングルレーンとは、データを転送できる信号線4組(8本)のうち、2組(4本)を使用して転送するものです。送信に1組、受信に1組を使用します。

デュアルレーン

データを転送できる信号線4組(8本)を使用して転送するものを、 デュアルレーン と呼びます。

表記

シングルレーンの場合、規格の末尾に「x1」を付けます。 デュアルレーン の場合、規格の末尾に「x2」を付けます。例えば、「USB 3.2 Gen 2x1」はシングルレーン、「USB 3.2 Gen 2x2」はデュアルレーンです。

出典

2018年にはもはや主流に?USB Type-C驚きの実力(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2017/11/08公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)

USBのデュアルレーン



デル株式会社