NVIDIA GPUのアーキテクチャー

最終更新日 2023年09月07日

NVIDIA GPUのアーキテクチャーとは

基礎

NVIDIA GPUのアーキテクチャーとは、NVIDIA GPUが命令を実行し処理するための内部的な構造です。NVIDIAではアーキテクチャーを開発し、アーキテクチャーの開発が終わると開発したアーキテクチャーを採用した製品を開発します。

アーキテクチャーの開発コードネーム

アーキテクチャーに開発コードネームがあります。開発コードネームとは、開発中の段階に付ける名称です。開発が終わっても開発コードネームで呼びます。例えばGeForce 900シリーズのアーキテクチャーがMaxwellですが、Maxwellが開発コードネームです。

NVIDIAではアーキテクチャーの開発コードネームに科学者の名前を採用しています。例えばMaxwellは、James Clerk Maxwellから採用しています。

製品の開発コードネーム

アーキテクチャーを採用した製品にも開発コードネームがあります。GeForce 900シリーズにはGM200、GM204、GM206があります。製品の開発が終わると正式に製品名が付きます。GM200の場合、製品にGeForce GTX 980 Ti、GeForce GTX TITAN Xがあります。2製品ある理由は、一部の仕様が異なる複数の製品を展開する場合があるためです。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)