SDXC(Secure Digital eXtended Capacity)
最終更新日
2025年01月23日
SDXC(Secure Digital eXtended Capacity)とは
基礎
SDXCとはSecure Digital eXtended Capacityの略で、SDメモリーカードの規格の一種です。エスディーエックスシーと読みます。SDXC対応のSDメモリーカードの場合、SDXCメモリーカード、SDXCカードと呼びます。SDXCは最大記憶容量が32GBから2TBに増えたのが大きな特徴です。
記憶容量
SDXCの記憶容量が最大2TBです。ファイルシステムにexFATを採用し実現しました。メモリーカードリーダー/ライター
メモリーカードリーダー/ライターがSDXC対応の場合、SDXCメモリーカードに対し読み書きできます。出典
・SDXCメモリーカード(エスディーエックスシーメモリーカード)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
・SDXC | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス(2009/02公開記事)
・SDXC | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス(2009/02公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |