ストレージのRAID 0

最終更新日 2023年09月07日

ストレージのRAID 0とは

基礎

ストレージのRAID 0とは、複数台のストレージに分散してデータを書き込み、データ読み書き速度を向上させる技術です。レイドゼロと読みます。ストライピングと呼ぶ場合もあります。

1台でも故障すると他のストレージに保存しているデータも使用できなくなります。そのため、RAID 0ではデータの信頼性が低下します。RAIDを利用すると実現することにデータの信頼性の向上があり、それがないという意味で0(ゼロ)を付けてRAID 0と呼びます。

RAID 0に限らずRAID 1やRAID 5等と組み合わせて利用すると、データ読み書き速度に限らずデータの信頼性が向上します。例えばRAID 0とRAID 1を組み合わせ、ストレージを4台用意します。2台と2台に分散して書き込み、それぞれの2台に同じデータを書き込みます。1台が故障しても別の1台に同じデータがあるのでデータを失いません。

出典
ストライピング - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/19更新記事)
RAID 1 - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2010/04/16更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・オータムセール
最大50,000円OFF
(10月9日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が特別価格でお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・決算セール
セール対象BTOパソコン最大55,000円OFF
(10月1日迄)