メモリーモジュールのSO DIMM

最終更新日 2024年03月18日

メモリーモジュールのSO DIMMとは

基礎

メモリーモジュールのSO DIMMとはSmall Outline Dual Inline Memory Moduleの略で、メモリーモジュールの規格の一種です。エスオー・ディムと読みます。ノートパソコン向けのメモリーモジュールの規格であり、DIMMよりもサイズが小さいです。

用語

メモリーモジュールとは、コンピューターの主記憶装置として使用するハードウェアの部品です。

SO DIMMのピン数

同じSO DIMMでもDRAMの種類によってピン数が異なります。例えばSDRAMであれば144ピン、DDR SDRAMであれば200ピンです。

SO DIMMのデータ転送速度

データ転送速度を示す規格

メモリーモジュールにはデータ転送速度を示す規格があります。例えばPC3-8500です。PC3はDDR3 SDRAMを示し、8500はデータ転送速度が8500MB/sを示します。

末尾のS

PC3-8500Sのように規格の末尾にSが付く場合があります。SがSO DIMMを示します。SO DIMMでも末尾にSが付くとは限りません。

出典

SODIMM - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2008/04/16更新記事)
SO DIMM (Small-Outline Dual In-line Memory Module) 鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」(1998/03/31公開記事)
PCのメモリー増設、失敗しないための必須知識(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2018/07/31公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)