ソフトウェアレビュー「ホームページV3」

最終更新日 2023年09月07日

ホームページV3とは

ホームページV3は、ホームページ作成を支援するソフトウェアです。ホームページの作成は、メモ帳等のテキストエディタがあれば可能ですが、テキストエディタを使用して作成するとなると、HTML ソースコードの専門知識が必要となり難しいです。また、テキストエディタでは、ホームページに関わる大量のファイルを管理できないため、自分で整理して管理する必要があります。

そこでホームページV3があれば、HTML ソースコードを意識する事なくホームページを作成可能となります。また、ホームページに関わる大量のファイルの管理機能も備わっており、ホームページ全体構成の把握や、編集したい目的のファイルを探したりするのも楽です。

よく考えられたユーザーインターフェース

HTML ソースコードを意識させる事なく、楽にユーザーにホームページを編集してもらうためには、ホームページのデザインやメニュー項目、リンクを簡単に一括で更新できるかが重要になります。

一括で更新できる処理は、あらゆるホームページ作成ソフトウェアに備わっているでしょうが、ユーザーにどのように一括で更新する操作をしてもらうかは異なります。

その点ホームページV3では、非常に使いやすく作りこまれています。実際に使ってみないと操作イメージを掴みづらいですが、ホームページ全体の階層構造がわかるように描かれている画面が用意されており、デザインであれば適用したいデザイン項目を、適用したい所定の箇所にドラッグ&ドロップ操作するだけで、簡単にデザインの一括変更が実現できます。サイト全体だけでなく、あるページのまとまりに対してや、ページ単位に対しても、ドラッグ&ドロップ操作で実現可能です。

また、ページの追加や削除に応じて、メニュー項目やリンクの更新も自動で行ってくれるため、効率的にホームページを管理しながら作成できます。ページの移動で、メニュー項目やリンクに変更が生じても、ホームページ全体の階層構造がわかるように描かれている画面にて、移動したいページを移動したいところにドラッグ&ドロップ操作するだけで済みます。これだけの操作でサイト全体に渡って、メニュー項目やリンクが自動で更新されます。数ページ程度のホームページではこの恩恵は少ないでしょうが、何十、何百ページもあるホームページでは大きいです。

まさに使いやすいソフトウェア

ホームページ作成を始めて10年近くが経ちますが、始めた頃はこんなに使いやすいホームページ作成ソフトウェアは見つからなかったです。その頃も、ホームページV3のように、主にマウス操作で見栄えの良いホームページを作成可能なソフトウェアはあり、当時の代表的なホームページ作成ソフトウェアを使った事がありました。しかし、どうも使いづらく、このようなソフトウェア自体を作成するのが難しいせいか不具合が結構あり、自分で1から HTML ソースコードや CSS ソースコードを書いた方が良いと判断した記憶があります。もし、ホームページを作成し始めた頃にホームページV3に出会っていたら、ずっと使用し続けていたかもしれません。

スマートフォン向けホームページにも対応

パソコンでホームページを閲覧する方が多いですが、スマートフォンを利用してホームページを閲覧する方がどんどん増えていっています。そのため、ホームページの閲覧者を増やすためには、スマートフォン向けのホームページも作成する必要があります。スマートフォンでも、パソコンでの閲覧を考慮して作成されたホームページを見れない事はないですが、パソコンとは画面の大きさが異なりますので見づらくなります。

ホームページV3があれば、スマートフォン向けのホームページも簡単に迅速に作成可能です。パソコン向けのホームページ作成するときと、同じ操作方法で作成できます。また、パソコン用に作成したホームページを、スマートフォン向けのホームページへと変換が可能です。両者のホームページを連携させて、片方を編集したらもう片方に反映されるような機能もあるかと期待はしましたがそのような機能はないようですので、今後のバージョンアップで追加される事を期待したいです。

公式ガイドブックも出来が良い

いくらソフトウェアが使いやすく作られていても、マニュアルがわかりにくくては使いづらいソフトウェアになりかねません。特にホームページ作成ソフトウェアはどうしても多機能となるため、適切なマニュアルが必要です。

その点ホームページV3は問題なく、CD-ROM 版にもダウンロード版にもマニュアルとなるわかりやすい公式ガイドブックが付いています。(ダウンロード版は PDF ファイルでの提供となります。)ホームページ作成初心者にもわかりやすいよう、専門的な用語の説明も取り入れられており、ホームページV3の使い方に関して、親切に詳しく解説されています。

ホームページV3は機能が多いため、一度や二度公式ガイドブックを読んだだけでは、ホームページV3を使いこなせないかもしれません。ただホームページV3は、直感的に操作でき、わかりやすいソフトウェアですので、実際にホームページV3を操作しながら公式ガイドブックの内容を一通り読めば、ある程度使いこなせるようになると思います。

今のところ不具合が見つからない

私の先入観のせいもありますが、安くて多彩な機能を持つソフトウェアには、何らかの不具合が見つかるのは珍しくなく、不具合内容によってはソフトウェアを使う気が大きく失せます。しかし、ホームページV3には、不具合が見つかりません。商品として不具合を出してはいけないのはもちろんですが、多彩な機能を持つソフトウェアの不具合を無くすのは非常に難しく、その分コストがかかりますので、価格が上昇します。

しかし、ホームページV3は、これだけ多彩な機能を持ちながら価格が安いのに、今のところ不具合が見つかりません。全般的に機能を使用していないので、不具合はどこかに隠れてるのかもしれませんが、私はこの価格で不具合なく安定して使えるホームページV3はかなり優秀なソフトウェアだと思います。

ホームページV3が向いている方は

同じホームページ作成ソフトウェアでも、人によって向き不向きがあります。ホームページV3は、主にマウスでの操作をで、ホームページを編集したい方に向いています。一方、HTML ソースコードや CSS ソースコードを直接編集する方にとっては、ホームページV3はあまり向いていません。ホームページV3では、CSS ソースコードを編集できる機能はなく、HTML ソースコードを編集できる機能はありますが、シンプルなテキストエディタとそれほど変わらない機能ですので、HTML ソースコードや CSS ソースコードを編集したい方は、別のホームページ作成ソフトウェアがおすすめです。

ただし、HTML ソースコードや CSS ソースコードを編集する方でも、ホームページV3の導入を検討する価値はあると思います。私は、ホームページV3を使い始める前は、これまで使用してきた HTML ソースコードや CSS ソースコードの編集に長けたホームページ作成ソフトウェアに結局戻る事になるだろうと思っていましたが、ホームページV3を使えばあまりにも簡単に迅速に見栄えの良いホームページを作成する事ができたので、今ではホームページV3を利用して新規ホームページの作成と管理に使用中です。

ホームページV3には、他のホームページ作成ソフトウェアで作られたホームページを取り込む事ができるため、既存のホームページを取り込もうとしましたが、どうもホームページV3での管理に適するよう各ファイルが最適化されてしまうようで、レイアウトが崩れたりしてしまったので断念しました。元々 CSS ソースコードを意識して既存のホームページを作成してましたので、CSS ソースコードの編集ができないホームページV3には適さなかったのかもしれません。

ホームページV3導入前の注意点

HMTL ソースコードや CSS ソースコードの編集には適さない

ホームページV3は、主にマウス操作で、直感的にホームページを作成するのに特化したソフトウェアです。HTML ソースコードの編集は可能ですが、これに関しては大した機能はなく、また CSS ソースコードの編集はできません。

フォルダで階層構造で管理、URL のリンク階層は実現できない

ホームページを、フォルダで階層構造で管理し、この構造に合わせて URL のリンク階層にしたい場合は、ホームページV3の使用は適していません。ホームページV3 では、ホームページとして公開される HTML ファイル等は単一フォルダに格納して管理され、URL のリンク階層を実現できません。

デザイン等を、ホームページ丸ごと(一部)変換する機能や、ホームページ内のリンク、メニューを変更に応じて自動的に更新する機能がありますので、フォルダで階層構造で管理し、URL のリンク階層を実現するのは、非常に難しいのかもしれません。

おすすめ「ホームページV3」販売店

ホームページV3は、CD-ROM 版として、パソコン関連取扱店で販売されています。ホームページV3の開発を行っているソースネクストは販売もしています。ここならダウンロード版も購入できますので、自宅にいながら購入してすぐ入手が可能です。
ソースネクスト
様々なソースネクスト製品を販売しています。10%をはじめとして様々なソフトウェアを割引で販売しており、期間限定の割引が行われていれば、さらに安く購入できます。



レビュー特集
レビュー記事一覧