SSDのLDE(Longterm Data Endurance)
最終更新日
2023年09月13日
SSDのLDE(Longterm Data Endurance)とは
基礎
SSDのLDEとはLongterm Data Enduranceの略で、SSDに対し工場出荷時から故障に至るまでに書き込めるデータの総容量です。2008年10月にサンディスクがLDEを提唱しました。後にJEDECがLDEを標準化しました。LDEでは単位にBWを使用します。BWとはByte Writtenの略です。LDEにより寿命予測が簡単にできます。例えば、LDEが100TBWとします。1日当たり20GBのデータを書き込むとします。100TBW÷20(GB/日)=5,120日が寿命となります。
出典
・気になる「自然蒸発」と「セル寿命」(9ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2009/11/18公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |