SSDの故障の予兆、よく見る間違い

最終更新日 2023年09月07日

SSDは予兆なく故障する

SSDの故障の予兆には、フリーズ、ブルースクリーンエラー、突然電源が落ちる、勝手に再起動する、アクセス速度の低下、一時的にSSDが認識されない等、これらの症状の増加があります。これらの予兆があるのは合っています。一般的にSSDが予兆ありで故障するという解説を見聞きしますが、これは間違いです。

一般的にSSDは予兆なく故障します。某企業では従業員が使用するパソコンが故障した場合、可能な限り自分達で修理しています。SSD搭載パソコンを導入し長期間が経ち、SSDが故障した場合が増えてきましたが、ほとんど予兆がなく故障したそうです。

某パソコンメーカーの人に聞いてみたところ、SSDの故障と判明した場合の修理対応において、事前に顧客から聞き取りした内容も考慮すると、SSDが予兆なく故障する場合が多いそうです。SSDは予兆なく突然故障するものだそうです。

仮にSSDが予兆ありで故障するものだとしても、冒頭に記載した症状はSSD以外のPCパーツが原因で発生する場合もあります。SSD特有の症状ではありません。症状の増加があっても、SSDの故障の予兆とは断言できません。


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ゴールデンウィークセール
最大30,000円OFF!!
(5月8日迄)
DELL
・ゴールデンウイーク
GWはお得がいっぱい
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・ゴールデンウィークセール
ゲーミングPCやクリエイター向けパソコンをラインナップ
(5月7日迄)