ストレージのマウント
最終更新日
2021年10月30日
マウント
マウントとは
マウントとは、HDDや光学ドライブ等の外付けストレージをコンピューターに認識させアクセスできる状態にすることです。逆に認識させないようにしてアクセス状態を解除することをアンマウントと呼びます。マウントとは、ファイルシステムを利用できる状態にすることを意味する場合もあります。ファイルシステムが利用できるとアクセスできるので、この意味でも同じです。ファイルシステムとは、ストレージに保存するファイルを管理する仕組みです。OSはファイルシステムを利用し、ストレージに対してデータ読み書きします。
ISOイメージファイルに対してアクセスするために行う作業をマウントと呼ぶ場合があります。この場合のマウントとは、ファイルシステムを利用できる状態にする意味が相応しいです。
マウント・ポイント
Linuxでは、マウントするときにコンピューターのツリー構造となっているディレクトリの中に組み込む必要があります。マウント・ポイントとは、このツリー構造中に登録するディレクトリです。
例えば、ツリー構造として「/、/home、/usr、/SD_CDROM」があるとします。「/、/home、/usr」もマウント・ポイントです。それぞれ論理ボリュームのマウント・ポイントです。「/SD_CDROM」は、DVD/CD-ROMドライブのマウント・ポイントです。DVD/CD-ROMドライブをマウントすると、「/SD_CDROM」をマウント・ポイントとして登録します。
WindowsではマウントするとDドライブ、Eドライブ等になり、1つのツリー構造になりませんので、ディレクトリの中に組み込みません。
例えば、ツリー構造として「/、/home、/usr、/SD_CDROM」があるとします。「/、/home、/usr」もマウント・ポイントです。それぞれ論理ボリュームのマウント・ポイントです。「/SD_CDROM」は、DVD/CD-ROMドライブのマウント・ポイントです。DVD/CD-ROMドライブをマウントすると、「/SD_CDROM」をマウント・ポイントとして登録します。
WindowsではマウントするとDドライブ、Eドライブ等になり、1つのツリー構造になりませんので、ディレクトリの中に組み込みません。
キャンペーン情報 |
---|
・ 最大90,000円OFF!! (3月22日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・決算クリアランス還元祭 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (3月13日迄) |