USB PDのPDO(Power Data Objects)
最終更新日
2025年04月23日
USB PDのPDO(Power Data Objects)とは
基礎
USB PDのPDOとはPower Data Objectsの略で、USB PD対応機器が利用できる電圧値と電流値です。ピーディーオーと読みます。給電開始までの流れ
USB PD対応機器では給電を行う側をソース、給電を受ける側をシンクと呼びます。ソースとシンクを接続すると、ソースがシンクにPDOのリストを送信します。シンクがソースから受信したPDOのリストと、シンク自身のPDOのリストを照合します。共通するPDOの中から、最も高い電力となる電圧値と電流値を選択し、シンクが選択した電圧値と電流値をソースに送信します。ソースが受信した電圧値と電流値で、シンクに対し給電を行います。ソースのPDOとシンクのPDO、両者の間で一致するPDOが存在しない場合、USB PDを利用する給電を行いません。出典
・パソコンを充電できる機器とできない機器、何が違うの「USB PD」 | 日経クロステック(xTECH)(2021/08/27公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |