USB PDのパワールール

最終更新日 2025年05月20日

USB PDのパワールールとは

基礎

USB PDのパワールールとは、USB PDの対応電圧と対応電流の組み合わせの仕様です。

パワールール以外の電圧も対応可能

USB PD機器は、USB PDのパワールール以外の電圧もオプションとして対応できます。

USB PDのパワールール、バージョン

USB PD 1.0のパワールール

下表は、USB PD 1.0のパワールールです。

対応電圧 対応電流 最大出力
5V/12V/20V 3A/5A 100W

後に対応電圧から12Vがなくなり、9Vと15Vが追加です。それでもUSB PD機器によっては12Vを残し、対応電圧が5V/9V/12V/15V/20Vの場合があります。ちなみに、仕様では対応電圧が5V/9V/15V/20Vと記載だが、実際は対応電圧が5V/9V/12V/15V/20Vの場合があります。

USB PD 3.0のパワールール

下表は、USB PD 3.0のパワールールです。

対応電圧 対応電流 最大出力
5V/9V/15V/20V 3A/5A 100W

対応電圧に12Vがありませんが、旧バージョンに12Vがあります。

USB PD 3.1のパワールール

下表は、USB PD 3.1のパワールールです。

対応電圧 対応電流 最大出力
5V/9V/15V/20V/28V/36V/48V 3A/5A 240W

対応電圧に12Vがありませんが、旧バージョンに12Vがあります。

出典

【特集】これで失敗しない、USB PD充電器選び(解説編) - PC Watch(2019/01/16公開記事)
対応機器が増えてきた「USB PD PPS」、高効率かつ低発熱な急速充電が可能(4ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2024/10/03公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)