SDメモリーカードを認識しない原因と対処方法

最終更新日 2023年09月07日

SDメモリーカードを認識しないが故障なのか

パソコンのメモリーカードリーダー/ライターや、パソコンに接続している外付けメモリーカードリーダー/ライターにSDメモリーカードを差し込んでも認識しないトラブルが発生することがあります。

メモリーカードリーダー/ライターかSDメモリーカードの故障が考えられますが、故障ではない可能性もあります。以下では、SDメモリーカードを認識しない場合に考えられる原因と対処方法について記載しています。

また、以下で詳しく書きますが、SDメモリーカードには複数の規格があります。規格の中にSDメモリーカードがありますが、一般的には複数の規格をまとめてSDメモリーカードと呼びます。ここでは単にSDメモリーカードと記載した場合、複数の規格をまとめたSDメモリーカードのことを指すとします。一つの規格を指す場合は、規格のSDメモリーカードと記載します。

メモリーカードリーダー/ライターが正常に動作していないので、SDメモリーカードを認識しない

メモリーカードリーダー/ライターに他のSDメモリーカードを差し込んでも認識しないなら、メモリーカードリーダー/ライターが正常に動作していない可能性があります。

他のSDメモリーカードがない場合、SDメモリーカードを他のメモリーカードリーダー/ライターに差し込み認識するかどうか確認する方法でも、メモリーカードリーダー/ライターが正常に動作していない可能性があるとわかります。

メモリーカードリーダー/ライターが正常に動作しない原因には、電力不足、デバイスドライバの問題、故障が考えられます。

メモリーカードリーダー/ライターが電力不足なので、SDメモリーカードを認識しない

メモリーカードリーダー/ライターは電力不足だと、正常に動作せずSDメモリーカードを認識しないことがあります。メモリーカードリーダー/ライターの電力不足は外付けメモリーカードリーダー/ライターをパソコンに接続して使うと発生することがあります。

単にメモリーカードリーダー/ライターのケーブルがしっかりと接続されていないので結果として電力不足になっている可能性がありますので、ケーブルを接続し直してみると良いです。

メモリーカードリーダー/ライターの消費電力は低いので、他の周辺機器の消費電力が高くメモリーカードリーダー/ライターが電力不足になっている可能性があります。パソコンに他の周辺機器を接続しているなら外してみると良いです。

他の周辺機器を接続していない場合、特定の USB 端子にて電力供給に問題がある可能性があるので、メモリーカードリーダー/ライターを別の USB 端子に接続してみると良いです。

メモリーカードリーダー/ライターのデバイスドライバに問題が発生しているため、SDメモリーカードを認識しない

メモリーカードリーダー/ライターのデバイスドライバに問題が発生していると、正常に動作せずSDメモリーカードを認識しないことがあります。

パソコンにてデバイスマネージャーを開き、デバイスマネージャーにてメモリーカードリーダー/ライターを確認し、正常に動作していないならデバイスドライバの更新や再インストールを行うと正常に動作するようになりSDメモリーカードを認識するようになる可能性があります。

メモリーカードリーダー/ライターが正常に動作していると表示されていても実際にはデバイスドライバに問題が発生していることがありますので、デバイスドライバの更新や再インストールを行ってみると良いです。

メモリーカードリーダー/ライターが故障しているので、SDメモリーカードを認識しない

メモリーカードリーダー/ライターを他のパソコンに接続しても、正常に動作していないようであれば故障の可能性が高いです。故障であれば修理が必要です。

外付けメモリーカードリーダー/ライターであれば、価格が安いので買い替えやすいです。パソコンに内蔵されているメモリーカードリーダー/ライターが故障した場合でも、外付けメモリーカードリーダー/ライターを別途用意する方法があります。

メモリーカードリーダー/ライターが規格に対応していないので、SDメモリーカードを認識しない

SDメモリーカードには、以下の規格があります。

種類 容量
SD メモリーカード 〜2GB
SDHC メモリーカード 4〜32GB
SDXC メモリーカード 48〜2048GB

下に行くほど新しい規格です。メモリーカードリーダー/ライターは、対応規格よりも新しい規格には対応していませんので、非対応の規格のSDメモリーカードだと認識しません。

例えば、メモリーカードリーダー/ライターが規格のSDメモリーカードに対応している場合、SDHCメモリーカードやSDXCメモリーカードに属するSDメモリーカードを認識しません。

接触不良が発生しているので、SDメモリーカードを認識しない

メモリーカードリーダー/ライターにSDメモリーカードをしっかり差し込んでも、接触不良が発生しておりSDメモリーカードを認識しないことがあります。その可能性を疑い、一度SDメモリーカードを抜き再度差し込んでみると良いです。

メモリーカードリーダー/ライターの内部やSDメモリーカードが汚れている場合は、再度差し込んでも接触不良が発生する可能性があります。明らかに目に見える汚れがあるなら掃除し汚れを取り除いてから、SDメモリーカードを差し込んでみると良いです。

ただし、掃除する際は破損させないように慎重な作業が必要です。綿棒等で拭く程度では汚れを取り除くことが難しい場合は、接点復活剤を使って掃除する方法があります。

論理障害が発生しているので、SDメモリーカードを認識しない

SDメモリーカードを認識しないが、パソコンにてディスクの管理を開きSDメモリーカードが表示されているなら論理障害が発生している可能性があります。

SDメモリーカードに論理障害が発生しているなら、SDメモリーカードをフォーマットすると論理障害が解消しSDメモリーカードを認識するようになる可能性があります。ただし、SDメモリーカードをフォーマットするとデータが失われます。

SDメモリーカードに保存されているデータを失いたくない場合が多いと思います。その場合は、まずはデータ復旧ソフトウェアを利用してSDメモリーカードからデータを復旧できるかどうか試してみると良いです。

データ復旧サービスを提供している業者に依頼する方法もありますが、一般的にデータ復旧サービスの料金は高いです。高額な料金を支払ってまで復旧させる価値がデータにあるかどうか熟考が必要です。

物理障害が発生しているので、SDメモリーカードを認識しない

パソコンにてディスクの管理を開き、SDメモリーカードが表示されていても表示されていなくても物理障害が発生している、すなわち故障している可能性があります。

SDメモリーカードに物理障害が発生しているなら修理が必要です。データを復旧できる可能性は残っており、データ復旧サービスを提供している業者に依頼すればデータを復旧できるかもしれませんが、SDメモリーカードに物理障害が発生しているとデータの復旧は難しいことがあります。。

パソコンを再起動させたらSDメモリーカードを認識するようになるのか

パソコンで何かトラブルが発生した場合にパソコンを再起動させると、なぜかトラブルが解決することがあります。個人的な経験上ではSDメモリーカードを認識しないトラブルが発生した場合にパソコンを再起動させたら解決できたことはありませんが、解決する可能性はあります。

いろいろ試してみたがSDメモリーカードを認識しない場合は、パソコンを再起動させてみると良いです。


キャンペーン情報(PR)
富士通
シークレットクーポン
特別割引のクーポン
(キャンペーン実施中)