HDMI Ethernet Channel
最終更新日
2023年05月11日
HDMI Ethernet Channelとは
基礎
HDMI公式ウェブサイト(http://www.hdmi.org/manufacturer/hdmi_1_4/hec.aspx)より引用します。今ではページが存在しません。HDMI Ethernet Channel technology consolidates video, audio, and data streams into a single HDMI cable, combining the unmatched signal quality and convenience of HDMI connectivity with the power and flexibility of home entertainment networking. It incorporates a dedicated data channel into the HDMI link, enabling high-speed, bi-directional networking at up to 100 Mb/sec.HDMI Ethernet Channelとは、HDMIケーブルでEthernetを使用する通信を実現する技術です。略してHECと呼ぶ場合もあります。最大通信速度が100Mb/sです。Ethernetとは、ネットワークの構成に利用する規格です。
Ethernetケーブルの個別接続が不要
Ethernetを使用する通信を行う場合、従来では個別にEthernetケーブルを接続する必要があります。例えばテレビ、デジタルビデオレコーダーをHDMIケーブルで接続し、各ハードウェアにEthernetケーブルの接続も必要です。HDMI Ethernet Channelでは個別にEthernetケーブルを接続する必要がありません。テレビのみEthernetケーブルを接続し、デジタルビデオレコーダーはHDMIケーブルを経由してEthernet通信できます。IPTV、LiquidHD、UPnP等を利用可能
従来ではEthernetケーブルを使用しIPTV、LiquidHD、UPnP等を利用しますが、HDMI Ethernet ChannelではHDMIケーブルでも利用できます。IPTVとはInternet Protocol TeleVisionの略で、IPを使用してテレビ放送を行うサービスです。LiquidHDとは、デジタルコンテンツを扱うハードウェアをネットワーク接続し、任意のデジタルコンテンツ入力ハードウェアで任意のデジタルコンテンツ出力ハードウェアからデジタルコンテンツを楽しむことを実現する技術です。UPnPとはUniversal Plug and Playの略で、ハードウェアをネットワークに接続すると自動設定で使用できることを実現する技術です。キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |