HDMIのリップシンク
最終更新日
2023年05月11日
HDMIのリップシンクとは
基礎
HDMIのリップシンクとは、映像と音声とを同期する機能です。リップシンクとは、録音した歌声等に合わせて声を出さずに口の動きを合わせることですが、HDMIで映像と音声のタイミングを一致させることと似ているので、これを行うHDMIの機能をリップシンクと呼びます。リップシンクの役割
HDMIでは映像と音声を同時に送るのでタイミングが合わなくなることが奇妙と思えますが、映像を表示するための処理にかかる時間が長く、映像が音声よりも遅れてしまう場合があります。従来は手動設定で調整する方法でタイミングを合わせました。リップシンクを使用すると映像と音声を入力する機器がタイミングが合っているか判定し、合っていない場合はそのことを出力する機器に伝え、出力する機器が自動的にタイミングが合うように調整します。キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |