メモリーモジュールのサイズ
最終更新日
2025年02月24日
メモリーモジュールのサイズとは
基礎
メモリーモジュールのサイズとは、メモリーモジュールの大きさです。メモリーモジュールのサイズ、規格
DIMMのサイズがSO DIMMより大きい
メモリーモジュールの規格に、デスクトップパソコン向けのDIMM、ノートパソコン向けのSO DIMMがあります。DIMMのサイズが、SO DIMMより大きいです。メモリーモジュールのサイズ、動作方式
形状が動作方式によって異なる
メインメモリーの動作方式の種類に、 SDRAM、 DDR SDRAM、 DDR2 SDRAM、 DDR3 SDRAM、 DDR4 SDRAM、 DDR5 SDRAM があります(2025/02/24時点)。メモリーモジュールの規格が同じの場合、動作方式が異なってもサイズが同じです。例えば、DIMMのメモリーモジュールの場合、動作方式が異なってもサイズが同じです。誤装着の懸念がありますが、誤装着を防ぐために、メモリーモジュールの形状が動作方式によって異なります。出典
・第12世代Coreの内蔵グラフィックスとAIチップ、対応メモリー規格を押さえる(2ページ目) | 日経クロステック(xTECH)(2022/12/13公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |