プロセッサー・ナンバー共通点一覧 - CPU の選び方
最終更新日
2023年09月07日
共通点からマイクロアーキテクチャや開発コードネームがわかる
インテル社の CPU には、製品ごとに異なるプロセッサー・ナンバーが付けられています。
マイクロアーキテクチャごとに、さらには開発コードネームごとにプロセッサー・ナンバーを見ると共通点があります。その共通点に注目すれば、共通点から CPU のマイクロアーキテクチャや開発コードネームがわかります。
ただし、CPU によっては共通点だけでは、どのマイクロアーキテクチャと開発コードネームなのか特定できない場合があります。
以下は、マイクロアーキテクチャ、開発コードネームごとに見られるプロセッサー・ナンバーの共通点です。
ビッグコア
スモールコア
(※1)x には数字が入り、製品によって数字が異なる
(※2)製品によっては、製品の特徴を示すプリフィックス(数字の前のアルファベット)、サフィックスが付く(数字の後のアルファベット)が、一部のプリフィックスとサフィックスは共通点に含めて記載している
(※3)プロセッサー・ナンバー共通点の右側に記載している D はデスクトップパソコン向け CPU、M はモバイルパソコン向け CPU である事を示す
マイクロアーキテクチャごとに、さらには開発コードネームごとにプロセッサー・ナンバーを見ると共通点があります。その共通点に注目すれば、共通点から CPU のマイクロアーキテクチャや開発コードネームがわかります。
ただし、CPU によっては共通点だけでは、どのマイクロアーキテクチャと開発コードネームなのか特定できない場合があります。
以下は、マイクロアーキテクチャ、開発コードネームごとに見られるプロセッサー・ナンバーの共通点です。
ビッグコア
| マイクロ アーキテクチャ |
開発 コードネーム |
ブランド | プロセッサー ナンバー 共通点 |
発売時期 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Nehalem | Bloomfield | Core i7 | 9xx | D | 2008〜 2010年 |
| Lynnfield | Core i7 | 8xx | D | ||
| Core i5 | 7xx | D | |||
| Clarksfield | Core i7 | 9xxXM | M | ||
| 8xxQM | M | ||||
| 7xxQM | M | ||||
| Westmere | Gulftown | Core i7 | 9xx |
D | 2010〜 2011年 |
| Arrandale | Core i7 | 6xxM | M | ||
| 6xxLM | M | ||||
| 6xxUM | M | ||||
| Core i5 | 5xxM | M | |||
| 5xxUM | M | ||||
| 4xxM | M | ||||
| 4xxUM | M | ||||
| Core i3 | 3xxM | M | |||
| 3xxUM | M | ||||
| Pentium | P6xxx | M | |||
| U5xxx | M | ||||
| Celeron | P4xxx | M | |||
| U3xxx | M | ||||
| Clarkdale | Core i5 | 6xx | D | ||
| Core i3 | 5xx | D | |||
| Pentium | G6xxx | D | |||
| Celeron | G1101 (1製品のみ) |
D | |||
| Sandy Bridge | Sandy Bridge | Core i7 | 2xxx | D | 2011〜 2013年 |
| 2xxxXM | M | ||||
| 2xxxQM | M | ||||
| 2xxxM | M | ||||
| Core i5 | 2xxx | D | |||
| 2xxxM | M | ||||
| Core i3 | 2xxx | D | |||
| 2xxxM | M | ||||
| Pentium | G6xx | D | |||
| G8xx | D | ||||
| B9xx | M | ||||
| 9xx | M | ||||
| Celeron | G5xx | D | |||
| G4xx | D | ||||
| B8xx | M | ||||
| B7xx | M | ||||
| 8xx | M | ||||
| 7xx | M | ||||
| Sandy Bridge-E | Core i7 | 3xxx | D | ||
| Ivy Bridge | Ivy Bridge | Core i7 | 3xxx | D | 2012〜 2013年 |
| 3xxxXM | M | ||||
| 3xxxQM | M | ||||
| 3xxxM | M | ||||
| 3xxxU | M | ||||
| 3689Y (1製品のみ) |
M | ||||
| Core i5 | 3xxx | D | |||
| 3xxxM | M | ||||
| 3xxxU | M | ||||
| 3xxxY | M | ||||
| Core i3 | 3xxx | D | |||
| 3xxxM | M | ||||
| 3xxxU | M | ||||
| 3xxxY | M | ||||
| Pentium | G2xxx | D | |||
| A1018 (1製品のみ) |
M | ||||
| 2xxx | M | ||||
| Celeron | G16xx | D | |||
| 10xxM | M | ||||
| 10xxU | M | ||||
| 1019Y (1製品のみ) |
M | ||||
| Ivy Bridge-E | Core i7 | 4xxx | D | ||
| Haswell | Haswell | Core i7 | 4xxx | D | 2013〜 2014年 |
| 4xxxHQ | M | ||||
| 4xxxMX | M | ||||
| 4xxxMQ | M | ||||
| 4xxxM | M | ||||
| 4xxxU | M | ||||
| 4610Y (1製品のみ) |
M | ||||
| Core i5 | 4xxx | D | |||
| 4xxxH | M | ||||
| 4xxxM | M | ||||
| 4xxxU | M | ||||
| 4xxxY | M | ||||
| Core i3 | 4xxx | D | |||
| Pentium | G3xxx | D | |||
| 35xxM | M | ||||
| 35xxU | M | ||||
| 35xxY | M | ||||
| Celeron | G18xx | D | |||
| 29xxM | M | ||||
| 29xxU | M | ||||
| 2961Y (1製品のみ) |
M | ||||
| Haswell-E | Core i7 | 5xxx | D | ||
| Broadwell | Broadwell | Core i7 | 5xxx | D | 2014〜 2015年 |
| 5xxxHQ | M | ||||
| 5xxxU | M | ||||
| Core i5 | 5xxx | D | |||
| 5xxxH | M | ||||
| 5xxxU | M | ||||
| Core i3 | 5xxxU | M | |||
| Pentium | 38xxU | M | |||
| Celeron | 3xxxU | M | |||
| Core M | 5Yxx | M | |||
| Skylake | Skylake-S | Core i7 | 6xxx | D | 2015年 |
| Core i5 | 6xxx | D | |||
| Core i3 | 6xxx | D | |||
| Pentium | G4xxx | D | |||
| Skylake-H | Core i7 | 6xxxHQ | M | ||
| 6xxxHK | M | ||||
| Core i5 | 6xxxHQ | M | |||
| Core i3 | 6xxxH | M | |||
| Skylake-U | Core i7 | 6xxxU | M | ||
| Core i5 | 6xxxU | M | |||
| Core i3 | 6xxxU | M | |||
| Pentium | 4xxxU | M | |||
| Skylake-Y | Pentium | 4xxxY | M |
スモールコア
| マイクロ アーキテクチャ |
開発 コードネーム |
ブランド | プロセッサー ナンバー 共通点 |
発売時期 | |
|---|---|---|---|---|---|
| Bonnell | Diamondville | Atom | 330 (1製品のみ) |
D | 2008〜 2011年 |
| 230 (1製品のみ) |
D | ||||
| N2xx | M | ||||
| Pineview | Atom | D5xx | D | ||
| D4xx | D | ||||
| N5xx | M | ||||
| N4xx | M | ||||
| Silverthorne | Atom | Z5xx | M | ||
| Lincroft | Atom | Z6xx | M | ||
| Saltwell | Cedarview | Atom | D2xxx | D | 2011〜 2013年 |
| N2xxx | M | ||||
| Penwell | Atom | Z2xxx | M | ||
| Cloverview | Atom | Z2xxx | M | ||
| Silvermont | Merrifield | Atom | Z34xx | M | 2013〜 2015年 |
| Moorefield | Atom | Z35xx | M | ||
| SoFIA | Atom | x3-C3xxx (x3のxはアルファベット) |
M | ||
| Bay Trail-T | Atom | Z37xx | M | ||
| Z36xx | M | ||||
| Bay Trail-D | Pentium | J2xxx | D | ||
| Celeron | J1xxx | D | |||
| Bay Trail-M | Pentium | N35xx | M | ||
| Celeron | N2xxx | M | |||
| Airmont | Cherry Trail-T | Atom | x7-Z8xxx (x7のxはアルファベット) |
M | 2015年 |
| x5-Z8xxx (x5のxはアルファベット) |
M | ||||
| Braswell | Pentium | N3700 (1製品のみ) |
M | ||
| Celeron | N3xxx | M |
(※2)製品によっては、製品の特徴を示すプリフィックス(数字の前のアルファベット)、サフィックスが付く(数字の後のアルファベット)が、一部のプリフィックスとサフィックスは共通点に含めて記載している
(※3)プロセッサー・ナンバー共通点の右側に記載している D はデスクトップパソコン向け CPU、M はモバイルパソコン向け CPU である事を示す


