ウルトラブック(Ultrabook)の選び方 - 目次 -

最終更新日 2023年09月07日
※この記事の内容は、古くなった情報のため、最新のパソコンを選ぶ時に参考になるものではありません。

メニュー項目一覧と概要

ウルトラブックとは
ウルトラブックの条件や特徴について記載しています。

ウルトラブックは、簡単に言えば薄くて軽く、高性能なノートパソコンです。ウルトラブックが満たす条件は曖昧ですが、ウルトラブックに当てはまる特徴は幾つかありますので、ウルトラブックを選ぶ前に抑えておきたいです。
サイズ
ウルトラブックのサイズの選び方について記載しています。

ウルトラブックは、持ち運びがしやすいノートパソコンのため、全体的にサイズが小さいですが、ウルトラブックもサイズによって実用性の高さが異なります。

サイズが小さいほど持ち運びしやすいですが実用性が落ちますので、持ち運びしやすさと実用性のバランスが取れたウルトラブックを選びたいです。
液晶ディスプレイ
ウルトラブックに搭載される液晶ディスプレイについて記載しています。

液晶ディスプレイは、映りこみがしやすいかどうかで使い心地が大きく左右されますので、特に光沢性を重視して選ぶ必要があります。

他に、液晶ディスプレイの駆動方式やタッチパネル、解像度についても重視して選びたいです。
キーボード
ウルトラブックに搭載されるキーボードについて記載しています。

キーボードの使いやすさを大きく左右するのが、キーピッチとキーストロークの長さです。ウルトラブックはサイズが小さくて薄いため、どぢらも犠牲になりやすいです。

キーボードの使いやすさも求めるなら、ある程度はサイズが大きく厚めのウルトラブックを選ぶ必要があります。
CPU
ウルトラブックに搭載される CPU について記載しています。

ウルトラブックには、発熱量が小さい CPU が搭載されます。発熱量が小さい CPU に限っても、性能が低い CPU から性能が高い CPU までありますので、ウルトラブックの使用用途を考慮して、適切な CPU を選びたいです。
メインメモリー
ウルトラブックに搭載されるメインメモリーについて記載しています。

ウルトラブックはサイズが小さく内部スペースが狭いため、全体的に搭載されるメインメモリー容量が小さいですが、あまりにもメインメモリー容量が小さいと、日常用途といった負荷が小さい作業にウルトラブックを使う場合でも、メインメモリー容量が不足して処理速度が大幅に落ちる恐れがあります。

メインメモリーの低価格化と大容量化が進み、たいていのウルトラブックには十分なメインメモリー容量が搭載されていますが、十分なメインメモリー容量を搭載するウルトラブックを選びたいです。
ストレージ
ウルトラブックに搭載されるストレージについて記載しています。

ウルトラブックはサイズが小さく内部スペースが狭いため、ストレージ容量については妥協が必要になってきます。

ストレージの種類には、こだわって選びたいです。ウルトラブックでは、ストレージとして SSD が搭載されているモデルが多いですが、SSD はウルトラブックに適したメリットを多く持つストレージですので、SSD を搭載するウルトラブックを選びたいです。
光学ドライブ
ウルトラブックに搭載される光学ドライブについて記載しています。

ウルトラブックは薄型軽量を実現するために、光学ドライブを搭載していないモデルが多いです。光学ドライブが無くても、USB メモリーやメモリーカード等の記憶媒体の台頭、ソフトウェアや動画、音楽コンテンツのダウンロード提供が普及し、CD や DVD 等の使用機会が減っており、外付け光学ドライブを利用する手がありますので、光学ドライブが搭載されていなくても問題はありません。

頻繁に光学ドライブを使うのであれば、光学ドライブを搭載するウルトラブックを選びたいです。
無線 LAN
ウルトラブックに搭載される無線 LAN について記載しています。

たいていのウルトラブックには、無線 LAN が搭載されており、ワイヤレスでインターネットが利用可能です。重要になってくるのが無線 LAN の規格であり、無線 LAN ルーター等の親機と通信できるよう無線 LAN 規格を選ぶ必要があります。

また、無線 LAN 規格によって通信速度の速さ等が異なりますので、快適な無線 LAN 通信を行いたい方は、高速な無線 LAN 規格に対応したウルトラブックを選びたいです。
外部インターフェース
ウルトラブックに搭載される外部インターフェースの選び方について記載しています。

ウルトラブックは、サイズが小さく薄型軽量であるため、外部インターフェースが少ないです。そのため、外部インターフェースの少なさには妥協し、無線 LAN や Bluetooth を利用してパソコン周辺機器を接続して使っていくようにしたいです。
バッテリー
ウルトラブックに搭載されるバッテリーの選び方について記載しています。

バッテリーの消耗や使い方等を考慮し、バッテリー駆動時間には余裕を持たせて選びたいです。また、仕様上のバッテリー駆動時間と実用上のバッテリー駆動時間の差異に注意して選ぶ必要があります。


キャンペーン情報(PR)
富士通
シークレットクーポン
特別割引のクーポン
(キャンペーン実施中)