エンタープライズ向けHDD
最終更新日
2025年01月14日
エンタープライズ向けHDDとは
基礎
エンタープライズ向けHDDとは、企業や会社向けの HDD です。法人や事業者向け、または中間生産者向けとも言えます。エンタープライズムケエイチディーディーと読みます。コンシューマー向けHDD
エンタープライズ向けHDDの他に、コンシューマー向けHDDがあります。コンシューマー向けHDDとは、個人や家庭向けの HDD です。エンタープライズ向けHDDの記憶容量
大容量化が進む
エンタープライズ向けHDDの大容量化が進んでおり、3.5インチHDDだと12TBや14TB等が見られます(2017/11/07時点)。 ヘリウム充填HDDや SMR を採用したことで記録密度が向上し、大容量化が進んだためです。出典
・同じSSDでも速さはこんなに違う!2018年のPCストレージを理解 | 日経クロステック(xTECH)(2017/11/07公開記事)
キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |