U.2 SSD

最終更新日 2023年09月07日

U.2 SSDとは

基礎

U.2 SSDとは、筐体のサイズが2.5インチかつデータ転送方式がPCI ExpressのSSDです。

U.2 SSDは、サーバー向けです。マザーボードにある正方形に近い形状のコネクターにU.2 SSDを取り付けて使用します。

データ転送速度がPCI ExpressのSSDにはM.2 SSDもありますが、U.2 SSDはM.2 SSDよりもサイズが大きく大容量化しやすいです。

PCI Expressスロットに取り付けて使用する拡張カード型SSDも、データ転送速度がPCI Expressです。U.2 SSDに限らず拡張カード型SSDもサイズが大きく大容量化しやすいですが、U.2 SSDは拡張カード型SSDとは異なりPCI Expressスロットを使用しません。

コンシューマー向けU.2 SSDではIntel 750シリーズのモデルとして発売されましたが、他に多くのモデルが発売されることがなくU.2 SSDは普及しませんでした。

出典
SSDのフォームファクター/コネクタの違い 〜SSDのインターフェースを理解する 2〜 - AKIBA PC Hotline!(2016/08/31公開記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・ウィンターセール
最大50,000円OFF
(2月5日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大15%OFFでお買い得
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・パソコン大売出しSALE
対象BTOパソコン最大40,000円OFF
(2月18日迄)