フラッシュストレージ
最終更新日
2023年05月11日
フラッシュストレージとは
基礎
フラッシュストレージとは記憶媒体にフラッシュROMを使用する記憶装置です。フラッシュROM
ROMとはRead Only Memoryの略でデータ読み込みのみ可能ですが、さらにデータ消去と書き込みも可能にしたのがフラッシュROMです。フラッシュROMはフラッシュメモリーと呼ぶ場合が多いです。SSD
SSDはフラッシュストレージの一種です。フラッシュストレージの代表的な存在であり普及しています。SSDに限らずフラッシュストレージは電子を利用しデータを記憶します。従来のHDDと異なりSSDには回転待ち時間やシーク時間がないので、HDDと比べるとデータ読み書き速度が速いです。企業向け製品
フラッシュストレージもSSDもフラッシュROMを使用するストレージですが、一般的に企業向け製品はフラッシュストレージ、家庭向け製品はSSDと呼びます。このような区別の仕方を前提とする場合、例えばフラッシュストレージは多数のSSDを連結し構成した大規模な製品を指します。コラム
クイックフォーマットするとデータ復元の可能性が低い理由
クイックフォーマットは、データの管理情報を保存する領域は消去しますが、データそのものを保存する領域は消去しません。つまり、ストレージのデータを完全消去しないので復元できる可能性が高いです。しかし、フラッシュストレージでは可能性が低いです。と言ってもフラッシュストレージの中でSSDのみ該当し、USBメモリー、SDカード等は該当しません(2016/02/11時点)。SSDにはTrimと呼ぶ機能があります。Trimとは、完全消去してもよいデータがどれかわかるように、OSからSSDに通知する機能です。クイックフォーマット後にTrimを実行し、クイックフォーマットにより完全消去してもよいになったデータがどれかSSDに通知します。そしてSSDがGCを実行しデータを完全消去します。GCとはGarbage Collectionの略であり、SSD上のデータの整理や完全消去する機能です。クイックフォーマット後にTrimが未実行なら復元できる可能性が高いです。Trim実行後でもGCが未実行なら復元できる可能性が高いです。
キャンペーン情報 |
---|
・夏先取りセール 最大40,000円OFF!! (6月21日迄) DELL ・クーポンで人気のパソコンがお買い得 カスタマイズモデルがクーポンで最大49%OFF (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・ボーナス先取り還元フェア 最大10万円分相当のWEBポイントを還元 (6月16日迄) |