CPUのマイクロアーキテクチャー

最終更新日 2023年09月07日

CPUのマイクロアーキテクチャーとは

基礎

マイクロアーキテクチャーとは、マイクロプロセッサーが命令を実行し処理するための内部的な構造について定めた仕様です。マイクロプロセッサーは物理的に動作し、命令を読み込みどのような処理を実行するか理解し命令を実行します。マイクロプロセッサーにハードウェアの設計が必要ですが、それがマイクロアーキテクチャーです。

命令セットアーキテクチャーとの違い

マイクロプロセッサーが処理を行うために命令を与えます。マイクロプロセッサーが対応する命令の集まりが命令セットです。プログラマー、OSやアプリケーションからの視点だと、マイクロプロセッサーが対応する命令セットを確認し、どのような構造のマイクロプロセッサーか見ます。その構造が命令セットアーキテクチャーです。

マイクロアーキテクチャーはハードウェア的な構造、命令セットアーキテクチャーはソフトウェア的な構造です。マイクロプロセッサーをハードウェアに注目して見た設計をマイクロアーキテクチャー、ソフトウェアに注目して見た設計を命令セットアーキテクチャーとも言えます。

出典

マイクロアーキテクチャー - 意味・説明・解説 : ASCII.jpデジタル用語辞典(2008/10/07更新記事)


キャンペーン情報(PR)
マウスコンピューター
・春のパソコンセール
最大70,000円OFF!!
(4月24日迄)
DELL
・今週のおすすめ製品
対象製品が最大20%OFF
(キャンペーン実施中)
パソコン工房
・WEB開催!スプリングセール
ゲーミング・クリエイター向けパソコンなどをご用意
(4月23日迄)