メインメモリーのオンボード
最終更新日
2023年09月07日
メインメモリーのオンボードとは
基礎
メインメモリーのオンボードとは、メインメモリーがマザーボードにあることです。メインメモリーがマザーボードに半田付けされています。オンボードのみ
マザーボードのメインメモリーがオンボードのみの場合、メモリースロットがなくメインメモリーの交換や増設ができません。メモリースロットとは、メインメモリーを差し込み接続するための部品です。メモリーソケットと呼ぶ場合もあります。オンボードとメモリースロットが併存
マザーボードによってはオンボードのメインメモリーに限らず、メインメモリー装着用のメモリースロットもあります。メモリースロットに関してはメインメモリーの交換や増設ができます。メインメモリー以外のオンボード
メインメモリー以外もマザーボードにあるとオンボードと呼びます。例えば、映像出力機能、音声入出力機能、USB等の外部インターフェース機能等がマザーボードにあればオンボードです。キャンペーン情報(PR) |
---|
・ウィンターセール 最大50,000円OFF (2月5日迄) DELL ・今週のおすすめ製品 対象製品が最大15%OFFでお買い得 (キャンペーン実施中) パソコン工房 ・パソコン大売出しSALE 対象BTOパソコン最大40,000円OFF (2月18日迄) |