ピン - メインメモリーの選び方
最終更新日
2018年10月19日
メモリーのピン数の選び方
ピン数は一致している必要あり
メモリーの装着部分にはピンがあり、その数と、マザーボードのメモリースロットのピン数が一致している必要があります。ピン数が一致していないとメモリーが装着できません。ピン数は、メモリーの種類と規格によって決まっていますので、種類と規格だけに注意して選べば問題ありませんが、Micro-DIMM は例外で、同じメモリーの種類と規格でもピン数が同じとは限りません。
ピン数が一致しているか確認すれば、二重のチェックとなり、間違えずに選ばないよう安全性が向上しますが、異なるメモリーの種類と規格であっても、ピン数は同じ場合もありますので、メモリーを選ぶ時はピン数と種類と規格に注意して選ばなければなりません。
ピン数一覧
以下は、主要なメモリー種類と規格、ピン数の一覧表です。メモリーの種類 | メモリー規格 | ピン数 |
---|---|---|
DIMM | SDRAM | 168ピン |
DIMM | DDR SDRAM | 184ピン |
DIMM | DDR2 SDRAM | 240ピン |
DIMM | DDR3 SDRAM | 240ピン |
DIMM | DDR4 SDRAM | 284ピン |
SO-DIMM | SDRAM | 144ピン |
SO-DIMM | DDR SDRAM | 200ピン |
SO-DIMM | DDR2 SDRAM | 200ピン |
SO-DIMM | DDR3 SDRAM | 204ピン |
SO-DIMM | DDR4 SDRAM | 256ピン |
Micro-DIMM | SDRAM | 144ピン |
172ピン | ||
Micro-DIMM | DDR SDRAM | 172ピン |
Micro-DIMM | DDR2 SDRAM | 172ピン |
214ピン | ||
Micro-DIMM | DDR3 SDRAM | 214ピン |
おすすめメインメモリー販売ショップ
メインメモリーは、PC パーツを多数販売しているショップで購入するのがおすすめです。メインメモリーに限らず、総じて PC パーツの価格が安いですし、様々な製品がそろっています。
メインメモリーの低価格化が進み、どのショップでもほぼ同じ価格で販売されている事が多いですが、価格が高い高品質メインメモリーだと価格差が結構出る場合があります。また、価格が安い方のメインメモリーも含めて、期間限定で特価販売される事があり、ショップによっては思わぬ安さで買える場合があります。
以下のショップはメインメモリーの品揃えと価格の安さに優れたショップですが、各ショップを見て回ってみるのがおすすめです。
メインメモリーの低価格化が進み、どのショップでもほぼ同じ価格で販売されている事が多いですが、価格が高い高品質メインメモリーだと価格差が結構出る場合があります。また、価格が安い方のメインメモリーも含めて、期間限定で特価販売される事があり、ショップによっては思わぬ安さで買える場合があります。
以下のショップはメインメモリーの品揃えと価格の安さに優れたショップですが、各ショップを見て回ってみるのがおすすめです。
-
ドスパラ
-
ドスパラは、ショップブランドや PC パーツ等を販売しているパソコンショップです。パソコンショップの中では最大規模で、ショップブランドの品揃えの豊富さが目立ちますが、PC パーツや周辺機器等の品揃えも豊富です。
(2014年11月22日時点) -
ツクモ
-
ツクモは、AeroStream と呼ばれる静音デスクトップパソコンで有名なパソコンショップですが、各メーカーのパソコン本体や PC パーツ、周辺機器等の品揃えが豊富で価格が安いです。
(2014年11月22日時点) -
PC ワンズ
-
PC ワンズは、PC パーツと自作パソコンの専門店です。BTO パソコンも販売していますが、自作パソコンユーザー向けに特化した品揃えとサービスを提供しており、PC パーツや周辺機器等の品揃えが豊富です。
(2014年11月22日時点)
キャンペーン情報 |
---|
・スプリングセール 特価パソコンをはじめ、お買得なパソコンパーツ、周辺機器を多数ご用意 (2月28日迄) ・年に一度の本決算SALE お買い得品を多数ご用意 (3月1日迄) ・旧モデル・型落ち品セール 新品・未開封!型落ち品を大幅値下げで販売中! (セール実施中) パソコン工房 ・決算先取りセール お買い得パソコン・おすすめパーツ・周辺機器が勢揃い (3月5日迄) |
メインメモリーの選び方
|
|